プロフィール

はじめまして!

ご覧いただきありがとうございます。

当ブログ管理人の『ピエール』です。
ピエール

このページでは、軽く自己紹介をさせていただいております。

自己紹介

改めまして、当ブログ管理人のピエールです。

大阪府出身。転勤族の妻。

ズボラだけど整った暮らしがしたい1児の母です。

当ブログを始めたきっかけ

夫の会社は、転勤先の家賃負担を半分ほどしてくれますが、広さ制限があるため、あまり広い家には住めません。

でもインテリアは楽しみたい!

センスはないけれど、好きなものに囲まれて暮らしたい…!

そう思って、同じ賃貸住み、インテリア好きの方と情報を共有したいと思ったのが当ブログを始めたきっかけです。

脱!『安物買いの銭失い』で整った暮らし

結婚当初は家に物が溢れかえっていた我が家。

ということで転勤の辞令が出たタイミングで思い切って断捨離!

そこで断捨離をしながら気づいたことがありました。

・可愛くても使う機会がないものは使わない

・値段だけで買ったものは結局すぐ捨てる

・不要なものがないと管理がしやすい

特に独身時代や新婚時代は節約ばかりに目が言って、値段でしか物を見ていませんでした。

『これでいいか』で買うのと『これがいい』で買うのは大きく違います。

『これでいいか』で買ったものは、また目新しい商品が出た時に目移りして買い替えたり、結局使いにくくて使わなかったりして捨てることが多いです。

100均とかにも便利なものがあるからついつい買っちゃうよね…。
ピエール

でも、『これがいい』と本当に思っている物は、時間が経ってもぶれないし、大切に長く使えます。

なので結局、値段は少し高くても気に入って買ったものの方が長く使えて節約になるんです。

余計なものを買わないのでお部屋もスッキリ整うし、本当に良いことだらけ!

そこも当ブログを通して伝えていけたら良いなと思っています。

最後に

今はネットで簡単に自分が欲しいと思っている商品が出てくるので、とっても便利な時代ですよね。

なので、賃貸でも狭くても工夫をすれば十分インテリアを楽しめます。

諦めず自分なりの居心地の良い空間を一緒に作っていきましょう!